記事一覧

ハイライトよねやま304号 ★2025年7月11日発行

(公財)ロータリー米山記念奨学会ニュース

………………………………………………………………………

ハ イ ラ イ ト よ ね や ま 304号 ★  2025年7月11日発行

::今月のトピックス::
------------------
・ 第2660地区米山学友会 40周年記念式典開催
・ 第2回 次期地区米山奨学委員長セミナー開催
・ 2024-25年度 寄付金結果
・ 新規奨学生へ先輩奨学生が卓話を実演指導

お知らせ
・ ホームカミング制度 補助費変更について


《今月のピックアップ記事》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2660地区米山学友会 40周年記念式典開催 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

7月6日、国際ロータリー第2660地区米山学友会の40周年記念式典がシェラトン都ホテル大阪にて
開催され、国内外から約320人が集結しました。当会からは若林紀男理事長と6人の学友委員会委員
が臨席しました。開会に先駆け、故小沢一彦名誉理事長の追悼映像の上映と、黙とうが行われました。

3部構成の第1部総会は、同学友会会長の呉偉偉さん(2010-11/青森東RC)の開会の辞、
水野功RI理事、同地区の吉川健之ガバナーの挨拶に続き、学友会活動等の報告が行われました。
第2部の記念式典では、実行委員長で同学友会顧問の何玉翠さん(1987-89/奈良RC)の挨拶、
若林理事長の祝辞の後、同学友会の歴代会長、同地区の歴代地区米山記念奨学委員長への記念品
贈呈や、海外学友会からの参加者紹介などが行われました。
第3部の懇親会では、米山バンドによる演奏やダンスが披露された後、同地区の現役米山奨学生が
紹介され、温かい拍手に包まれました。参加者から「米山奨学事業への熱量の高さに感銘を受けた」
という声が挙がるほど、会場は大盛り上がりとなりました。

翌7日は「EXPO2025大阪・関西万博米山ツアー」と題し、各班に分かれて万博会場を散策。約100人が
参加し、さまざまなパビリオンを巡りながら最先端技術に触れるとともに、米山奨学生・学友と
ロータリー会員が交流を深める機会となりました。