(公財)ロータリー米山記念奨学会ニュース
………………………………………………………………………
★ ハ イ ラ イ ト よ ね や ま 308号 ★ 2025年11月13日発行
::今月のトピックス::
——————
★ 今月のトピックス ★
・「歯磨きを習慣に」 モンゴルの学校に歯磨きコーナー設置
・ 2026年度奨学金申込み状況
・ 国際交流授業で高校生の異文化理解促進
・ 寄付金速報 ― 米山月間のご寄付に感謝! ―
・ 3人が紺綬褒章受章 2度目の受章者
・ 横のつながりを強化 「ロータリーユースの集い」開催
《今月のピックアップ記事》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「歯磨きを習慣に」 モンゴルの学校に歯磨きコーナー設置
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
モンゴルのウランバートル市チンゲルテイ区にある第39番小学校と第72番小学校に
「歯磨きコーナー」が新設され、開設セレモニーが10月6日に行われました。
セレモニーには当財団の若林紀男理事長が出席しました。
モンゴルでは、子どもたちに歯磨きをする習慣が定着しておらず、多くの子どもが
何らかの歯科疾患を抱えている現状があります。しかし、多くの学校では洗面台が
トイレ内にしか設置されていないことが課題でした。そこで、モンゴル米山学友会主導で、
トイレとは別の場所に「歯磨き専用コーナー」を設けることで、子どもたちが歯磨きの
習慣を身につけられる環境づくりを進めました。
また、第2610地区米山学友会が初の国際奉仕活動としてモンゴル米山学友会と協働し、
このプロジェクトを支援。13日に現地で開催されたセレモニーには、第2610地区学友会
会長の範雋偉さん(2015-17/小矢部RC)が出席し、国を越えた学友会同士の交流が
行われました。今後はウランバートル市内の他の学校に歯磨きコーナーを設置する計
画が進められています。
——————
https://www.rotary-yoneyama.or.jp/content/uploads/summary/highlight308_pdf.pdf


